2013年2月28日木曜日

【日常】 甘酒はどこだ~?

早いもので、今日で2月もおしまい。明日から3月弥生です。
今日は久しぶりに暖かくて、春の訪れも遠からじ、という感じでした。まぁ花粉はひどいけど・・・

さて、我が家の玄関は、何かしらその時折々のものを飾っていますが、最近はこれ。

“豪華六段飾り”です。桃の花(造花じゃないですよ)も添えて。

お稽古に来る小学生も、大人の女性にも好評です(笑)
小学生には、雛あられをあげました。

四季の彩が豊かな日本。そして様々な行事。素晴らしい。大切にしていきたいものです。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月27日水曜日

【日常】 白い約束

昨日夕方、けたたましいヘリコプターの音。外を見ると6・7機のヘリコプターが上空を旋回していました。なんだ?と思っていたら、テレビで緊急中継が流れました。家から目と鼻の先の錦糸町駅で、乗客同士が口論となり、一方が相手を刺して逃走中との事。近所でこんな事が起きるとは怖いですね。犯人はまだ捕まっていないようです。

さて、北海道土産の定番“白い恋人”、吉本興業が販売して、前者と裁判沙汰になった“面白い恋人”。
そしてHITACHIの洗濯機は“白い約束”。
昨日朝、いつもの通り洗濯が終わり、洗濯機置き場がある脱衣所へ行くと、なにやら変なニオイがしたのです。なにか焦げたというか、溶けたというか。そして洗濯物を取り出したところ、脱水ができていない・・・再度脱水だけしてみたものの、変わらず・・・
発火したりしたら大変なので、とりあえず終了。
しばらく前からすすぎや脱水の時に異常な音がしてたしなぁ。

はい、15年使った洗濯機が生涯を終えたようです。

藝大へ通うために平成10年3月28日に上京し、その日に、その時住んでいた北区十条の商店街にあった電気店で購入したものです。よく働いてくれました。お疲れ様!

そんなこんなで、ちょっと怖いなと思いながらも、小学生の稽古が終わって、7時頃に錦糸町の駅内にあるヨドバシカメラへ。駅周辺は特にいつもと変わることなく、若干拍子抜けしました。

そして、今日届いたのがこれ。HITACHIの“白い約束”。

今までは4.2キロ、これは7キロ。でも、かなりコンパクト設計で、前の物と大きさはたいして変わりません。ご丁寧に、取り扱い説明のDVDまで付いていました(笑)
最近はドラム式が流行りらしいですが、高すぎます。昨日見たなかで一番高かったのは、28万。どんな人がが使うんだろう?これはお手ごろ価格です。

新入りの“白い約束”君、ただ今早速初運転中です。

東京に来たときに揃えた様々な電気製品が寿命をむかえはじめた昨今です。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月23日土曜日

【告知】 インストアライブ

新潟市で開催している「松圃の会」。いままでチケットの取り扱いは、私と“とおる邦楽器”さんのみで、お客様にはご不便をおかけしていました。
そこで、次回からいくつかのプレイガイドさんにも置かせていただくことにしました。先日三ヶ所が決まったのですが、その内の一軒が、新潟市中央区東堀通2にあるクラシックファクトリーコンチェルトさん。クラシックのCDを取り扱っているお店です。洋楽系の方に前々からお話は伺っていて、またオーナーの佐藤さんは、ブログで私の演奏会の記事などを書いてくださっていました。
今回、是非チケットを置いていただこうとお店に行ってみました。
温和な雰囲気で、音楽をこよなく愛してやまない佐藤さんと色々お話をしました。そうしたら、チケットを置いていただける上、インストアライブまでやらせてくださるとのこと!有難い限りです。
詳細はこれから考えますが、とりあえず日程だけお知らせします。

平成25年4月13日(土)
時間は未定ですが、多分午後になるかと思います。2・3回くらいやってみようかな。
春爛漫の時期なので、テーマは“春”で。

近づいてきたら、また改めてお知らせしますので、お楽しみに‼

これについての佐藤さんのブログ記事です。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月14日木曜日

【仕事】 新潟市三曲連盟総会

2月10日(日)午前10時半から、新潟市三曲連盟の総会が行われました。
平成24年の事業報告や決算報告ほのか、平成25年の計画・予算の審議を行いました。

新潟市三曲連盟には、平成27年度新潟市芸能まつりのメインステージに立候補するという大きな目標があります。このメインステージは、新潟市音楽芸能協会に所属する各団体がそれぞれ企画を練り提出。その中から選ばれた企画で2年に一度開催される大イベントです。
そのメインステージの企画のたたき台を作るのが今年の総会の一大仕事。私も企画の一案を提案しました。手前味噌ですが、想像するとちょっとワクワクします。

またそれに関連し、毎年恒例の11月3日の「三曲演奏会」での新企画も提案したところ、皆さんの賛同をいただきました。その提案をもとに、来月行われる企画委員の会議で詳細を決め、本格的に動き出します。
ちょっと大変ではありますが、今年の三曲演奏会は、今までよりパワーアップするはずです。ご期待ください!

午後は同じ会場で新年会。昼間っからいい気分。
お開きになった後、琴古流尺八竹峯会の笹川峯仙師、同じく江雲会の古木禮雲師と二次会へ。
このお二方、かなりの酒豪。負けました。

夜9時くらいに帰宅。そのまま深い眠りにつきました。夜中にただならぬ胃の動きに目覚め、苦しい夜を過ごしました。もう一生お酒は飲まなくてもいい!と思い、月・火と飲みませんでしたが、昨日(水曜日)にはそんな考えはどこかへいきました(笑)

皆様、お酒はほどほどにしましょう。




武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月8日金曜日

【日常】 角煮が食いてえ

今日はお休み。なんだか食べたくて作ってみました。しかもほぼ一日かけて(笑)

我ながら上手くできました!


白いご飯とともに。

あぁ、日本人でよかった。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

【日常】 義によって助太刀いたし候

赤穂四十七士の一人堀部安兵衛は、私の稽古場の一つがある新発田市出身です。
堀部安兵衛は“義”の人と言われていますが、この“義”と“義理チョコ”をかけて、「義によって縁結びを助太刀いたし候」をキーワードに、2月14日まで、新発田市内のお菓子屋さんやパン屋さんで“堀部安兵衛武庸(たけつね)バレンタインスイーツ”が発売されています。
先日、そのスイーツを買いに、稽古日でもないのに新発田に行ってゲットしてきました。

どんなスイーツがあるかは、↓をご覧ください。
新発田商工会議所HP

3種類買いました。
まず、新発田の稽古場の近くにあるベーカリー デルタの“メロメロチョコメロン”。四角いメロンパンで、チョコ味です。美味しい。

それから、和菓子では新発田の老舗である御菓子司 菊谷の“ショコラ羊羹”。餡とチョコレートの味がマッチして美味しい。

そして、イタリア菓子 ドルチェの“ハートのガトーショコラ”。濃厚なチョコが楽しい。


あと一つ気になっているのは、“やすべえ チョコかけフルーツバーガー”。これは2月11日~14日まで、西早稲田にあるハンバーガーとタルトの店ICHIGOYA.BBSで販売するそうで、これは買いに行かないとなりません。


新宿駅には義理チョコを販売する自販機が出現したとか。着眼点としては面白いし、商品の宣伝としてはいいんでしょうね。まぁ、義理でも貰えればいいか(笑)



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月6日水曜日

【仕事】 剣照山会吹初会

2月2日(土)、新潟県村上市瀬波にあるニューハートピア新潟瀬波で、色々な演奏会でお世話になっている都山流尺八剣照山会さんの吹初会が行われました。


絃方は、生田流では、山形酒田から高瀬雅楽秋(うたあき)師、県内からは、横山喜美子師・池田聡子師。声楽の伊藤舞師。山田流は私と母が参加しました。
演奏されたのは全16曲。私は、『松風』『赤壁賦』『明鏡』の3曲を弾かせていただきました。

主宰の松澤剣照山師の挨拶

これに続き、松澤師の指揮により、初代中尾都山作曲『練習曲第一番』で幕開けしました。



三世山木大賀・初世中能島松声作曲の『松風』
箏は私、三弦は母、尺八は、私が藝大大学院から助手の時に別科に通っていらっしゃった明間原山師他。今回は着物ではありません。

杵屋正邦作曲『明鏡』(めいきょう)
三弦は私、尺八は松澤茶照さん。人前で弾くのが初めての曲で、ド緊張しましたが、なんとか無事に(笑)

これは当日の『明鏡』音源です。



午後1時に始まり、終わったのは5時半。『御山獅子』『尾上の松』等の大曲が多く、充実した会でした。

そして6時から懇親会。宴会に集中していたので写真はありません。

その後温泉に入りのんびり。翌朝も再び温泉に入り、朝食を食べてお開きとなりました。

朝、荒波の日本海の向こうに粟島がみえました。


剣照山師をはじめ、剣照山会の皆さんにはこれからもお世話になります。よろしくお願いします。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2013年2月1日金曜日

【日常】 すみだ水族館

先日、昨年5月にスカイツリーとともにソラマチにオープンしたすみだ水族館へ行ってきました。
小さい時の水族館の印象は、なんか薄暗くて不気味・・・といった感じでしたが、時代が違うせいもあるでしょうが、行ってみたら大違い。もう綺麗だし、幻想的だし、かわいいし。すっかり癒されました。

これが入口を入ってすぐのところ。アロマが焚かれていて、別世界へ来た感覚になります。

階段を上がると、二つのでかい水槽が出迎えてくれます。


とにかくたくさんの魚たちがいるのですが、いくつかご紹介しましょう。

まず、ミズクラゲ。この他にも色々な種類のクラゲがいましたよ。生まれて10日後、20日後、30日後・・・とそれぞれ展示してあったり。

 これはボロカサゴ。擬態の名人らしいです。背びれに毒があります。

こちらはユウゼン。小笠原の海にいるそうです。

これはハタタテハゼ。色がきれいですね。

名前のわりに“間抜け”な顔をしたナポレオンフィッシュ。同じ水槽にいたサメに噛み付いたり、威嚇しまくっていました、この顔で(笑)

これは小笠原の海を再現した、東京大水槽。デカイです。

この中にいたエイ。見難いですが、前の山みたいな塊がエイです。

そしてなんと言っても愛らしいペンギンたち。



日曜の夜に行ったのですが、混んでなかったです。ゆっくり見る事ができました。
入場料は大人2,000円。ただ年間パスは4,000円なので、2回で元が取れるこのパスはお得です。当日、一般入場からパスに切り替える事ができるのですが、手続きが午後8時まで。それに気付いたのは8時半・・・しまった・・・次回はパスを購入しようかな。

ツリーは昇ったし、プラネタリウムにも行ったし、水族館も行ったし、一通り楽しみました。近くにこんな素敵な所ができて有り難いです。


そしてこの日のツリーは、冬の雅でした!


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/