2018年6月15日金曜日

【ご案内】都山流尺八演奏会

今度の日曜日、「都山流尺八演奏会」が開催されます。
都山流尺八楽会に所属している新潟県内の団体が出演します。新潟・長岡・上越持ち回りで開催されているそうで、今回は新潟市開催。糸方(箏)の賛助も、主に新潟市で活動している社中です。

都山流尺八演奏会
平成30年6月17日(日)11:30開演 11:00開場
新潟県民会館 小ホール
入場無料

主催 
都山流尺八楽会新潟県支部

賛助出演
生田流 箏曲真和会・箏曲暁会・箏曲八惷会・箏曲蕙香会・石川社中
山田流 箏曲松濤會


曲目は以下の通りです。
1.本曲 若葉  流祖中尾都山作曲 
2.千鳥の曲  吉沢検校作曲
3.飛鳥の夢  宮城道雄作曲
4.舞扇  野村正峰作曲
5.本曲 朝の海  流祖中尾都山作曲
6.軒の雫  宮城道雄作曲
7.早春譜  斉藤松声作曲
8.本曲 群竹  初代石垣征山作曲
9.八千代獅子  藤永検校作曲
10.旭光  久本玄智作曲
11.幻想曲 秋の月  中村道百合作曲
12.遠砧  宮城道雄作曲
13.華紋  吉崎克彦作曲
14.花紅葉  宮城道雄作曲
15.岡康砧  岡安小三郎原曲
16.四本の尺八のために 原生一望  初代石垣征山作曲

私の出演は、7.早春譜(13時頃)と15.岡康砧(15時頃)の2曲です。
早春譜は長岡市の渡辺展山社中、岡康砧は新潟市の剣照山会の賛助です。

今日の段階では、日曜日の新潟市は晴れ間があるようです。
どうぞお越しください。








2018年6月3日日曜日

かけもち日曜日

本日6月3日は忙しい日でした。

まず午前中は、「東京藝術大学音楽学部同声会新潟県支部」の総会。「同声会」は、藝大のいわゆる同窓会です。その県支部の総会というわけです。

今回は2年に1度の話がややこしくなる総会。といっても面倒くさいというのではなく、来年の1月6日に開催される、隔年で行っている「アカンサスコンサート」という演奏会の相談をも兼ねているので、盛りだくさんということです。11時45分に始まって、1時間半の充実した話し合いでした。

ソプラノの根來加奈さん(2列目左)と一緒に幹事を務めて来年の3月で丸8年。次期幹事も決まり、幹事として最後の総会を無事終えました。

総会後の記念撮影。

全体では80名近い会員がいるのですが、今回は13名が参加しました。声楽、作曲、器楽、邦楽と様々なジャンルの専門家たちです。年齢層も幅広く40代から80代。それぞれの列ごとでなんとなく自然と年齢順になっているのはここだけの内緒の話(笑)

総会のあとは、楽しい懇親会!


なのですが、私はここで失礼し、急いで次の仕事へ。

それがこちら。

新潟市三曲連盟でお世話になっている真田雅晶先生のご高弟でいらっしゃる五十嵐雅楽新師ご一門と琴古流尺八中村玲童師のご一門による演奏会に呼んでいただきました。
会場は新潟市秋葉区の日蓮宗の妙本寺。ここはとにかくお庭が素晴らしいのです。うぐいすやカッコウの鳴き声と爽やかな初夏の風が気持ちのよい妙本寺さまの客殿です。

写真は上から、平井康三郎作曲「信濃の抒情」(十七弦)、中島雅楽之都作曲、唯是震一三弦作曲「松籟譜」(三弦)、作者不詳、宮城道雄箏手付「尾上の松」(箏)、唯是震一作曲「わらべ唄」(十七弦)の4曲。


三弦を五十嵐雅楽新師と。五十嵐雅楽新師の後ろが尺八の中村玲童師。


三弦は真田雅晶師、尺八は瀧沢峯道師。




「わらべ唄」以外は初めて勉強した曲でした。特に「尾上の松」はなかなかの弾きごたえ。久しぶりに右腕に乳酸がたまる曲でした(笑)

演奏会後、会場近くの割烹「桝形屋」さんで宴会。食べること飲むことに必死で画像はありません。

とても充実した一日でした。







2018年6月1日金曜日

【ご案内】日米西海岸音楽交流コンサート「竹心」、箏曲新和会・尺八竹龍会 箏・三弦・尺八演奏会

今日から6月。見事に半年もブログを更新していませんでした。今年に入ってから、実に多くの出来事がありました。

まず1月・・・・・・

と書くのは後にします。

え、興味ない?

まぁ、そうおっしゃらずに。


さて、今日は演奏会のご案内です。今月は3つあります。
まずチケットのあるものからご案内します。


日米西海岸音楽交流コンサート「竹心」
環太平洋コンサートシリーズ in 新潟

6月7日㈭ 18:30開演 18:00開場
青陵ホール(新潟青陵大学内)

一般:2,000円  学生:1,000円(全席自由)
※当日は500円増




どのような演奏会かというと・・・
この演奏会を企画された作曲家の小西奈雅子先生からのひと言↓

尺八奏者の古賀将之氏はカリフォルニアの地に、Japanese Music Institute of America(日本音楽学院、アメリカ)を設立し、約40年、多くのアメリカ人たちを指導し、日本音楽の精神を基に新たな世界を展開している。今回、日本音楽院で育った音楽家たちと日本各地で演奏をし、日本の伝統音楽に新たな息吹を吹き込もうとしている。
新潟では山田流箏曲演奏家の武藤祥圃氏、樋口千清代氏、そして箏曲松濤會が箏の名曲で歓迎。古賀氏と武藤氏のコラボレーションも新たな音楽の発信となるだろう。
様々な色合いと新たな融合が楽しみなコンサートである。


第一部は箏の演奏。

1.さくら~主題と変奏~ 武藤祥圃作曲
第一箏 樋口千清代 井上千夏
第二箏 武藤岡紫圃 川口岡美咲圃
十七絃 武藤祥圃

2.六段調 八橋検校作曲
箏  武藤祥圃

3.花想歌三題 武藤祥圃作曲
唄  樋口千清代
箏  武藤祥圃

4.さらし 深草検校作曲
箏  武藤祥圃 武藤岡紫圃 井上千夏
三絃 川口岡美咲圃

5.初夏の印象 中能島欣一作曲
箏高音 武藤祥圃
箏低音 樋口千清代


第二部は尺八。

1.夜明け 古賀将之作曲
2.アメイジンググレイス
3.六段調
4.さくら 古賀将之編曲
5.鹿の遠音

古賀さん、JMI Performing Groupの皆さんの演奏。鹿の遠音には小椋蘭香さんの舞踊がつきます。

第三部は、尺八と箏によるインプロヴィゼーション。古賀さんと私で即興演奏をします。

チケットのご予約は私のHPのお問合せからどうぞ!






つぎに無料の公演。

箏曲新和会・尺八竹龍会
箏 三弦 尺八演奏会

6月3日(日) 13:00開演
妙本寺客殿 新潟市秋葉区田家1
入場無料

新潟市三曲連盟でお世話になっている生田流正派、箏曲真和会真田雅晶先生のご門下の五十嵐雅楽新先生の箏曲新和会さんと琴古流の尺八竹龍会さんの演奏会です。
一昨年に引き続きお呼びいただきました。

第二部に出演します。
6.信濃の抒情の十七弦
7.松籟譜の三弦
9尾上の松の箏
10.わらべ唄の十七弦

このお寺はお庭も素晴らしいのです。お庭の景色と三曲の演奏をお楽しみください。


もう一つは6月17日(日)にある都山流尺八演奏会ですが、これはまた次回に。

皆さまのお越しをお待ちしております