2012年1月28日土曜日

【非日常】 一大事

昨日の夜10時頃の事。あまりの寒さに、「明日はおでんにしよう!今日から仕込めば明日は味がしみてさぞかし美味いだろう」と、下ごしらえするべく大根を茹でていました。

しばらくすると・・・


「ピッピッポッポッ ガスがもれていませんか?」とでかい警報音。天井を見るとガス警報器が赤く点滅している。

なにごとだ~~!!

とりあえず火を止めてみる。ところが警報音は続き、さらにインターホンまで「ピーッピーッピーッ・・・」

換気をしなくては!と窓と玄関を開けると、玄関外のインターホンまで「ピーッピーッピーッ・・・」とけたたましい音。

危ないというより恥ずかしい。消防車なんかが来たら大変だ~。

ひとまずガス会社に電話してみると「係の者を向かわせます」とのこと。
そうこうしていると、換気のおかげか警報音は止まりました。

するとインターホンから普段聞いたことのない音が。受話器を取ると、「〇〇〇ですが、ガスもれですか?」と警備会社からの連絡。
決して性能がいいとは思えないようなこのインターホン。

ところが、きちんと警備会社と繋がっていて驚きました。そして、このマンションの安全のシステムがきちんとしているんだぁ、と感心しました。

30分くらいしてガス会社の人が登場。一通り点検してもらいましたが、ガス漏れも不完全燃焼もなし。良かった良かった。

原因は換気扇をまわさずに調理をした事で、調理排気ガスだったか何かが溜まったかららしい。
そうです。大根を茹でて、さらに部屋の加湿までできるとは一石二鳥!と換気扇をまわさなかったのです。

しっかり仕事を果たした我が家のガス警報器様です。




実際にはガス漏れがなかったので安心しましたが、冷静に考えるとガス漏れは危険で恐ろしい事ですよね。みなさんのお宅、ガス警報器や火災報知器の設置は大丈夫ですか?ごく稀に誤報があったとしても、安心材料にはなりますよ。


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月27日金曜日

【日常】 冬日

東京はこの冬2回目の冬日となりました。今日の最低気温は-1℃。とてもいい天気ですが、午前8時でも0℃前後でとにかく寒いです。でも、このキーンとした引き締まるような寒さは嫌いではないです。

ベランダの植木鉢に霜柱ができていました。霜柱は、地表の水分を含んだ土が凍ると、凍っていない地中の水分が毛細管現象で吸い上げられて、地表に来ると冷やされて凍ることを繰り返して、成長してできるそうです。とてもきれいですよ。分かりますかねぇ。画像をクリックして拡大していただくと、よく分かりますよ。

また、ベランダにおいてあるバケツに溜まった水も凍っています。
昨日取り出した氷が、今朝も丸いまま凍っています。バケツに入っていたゴミも一緒に凍っています(笑)

そしてバケツはというと、また凍っています。

排水溝には氷柱(つらら)ができていました。

先週末からの雨と雪で一時湿った空気もまた乾燥して、再び乾燥注意報が出ています。
今回の大寒波、まだしばらく続くそうですから気をつけましょう。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月25日水曜日

【日常】 大雪

新潟出身の私からしたら積もったうちに入らないのですが、月曜日の東京は大雪でした。ちょうど新潟にいたのでせっかく東京で降っている雪を見ることはできませんでしたが、昨日帰って来たらまだ残っていました。そして、今もまだ残っています。
北側のベランダです。この時期は陽が当たらないので、しばらくはこんな感じでしょう。

そして、東側のベランダです。午前中は陽が当たるので、北側に比べたらかなり少なくなりました。
普段植木鉢を置いている花壇です。

私が帰ってきたとたん、今度は新潟が大雪だそうです。また見逃しました・・・

私が小学生の頃は新潟市内でもかなりの積雪があって、雪だるまやカマクラを作った覚えがありますが、今は無理ですね。温暖化の影響でしょうか。

それにしても、雪が降るとなんかウキウキします。しませんか?


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月23日月曜日

【仕事?】 新年会

昨日、新発田(しばた)市文化団体連合会邦楽部門の新年会がありました。通称新発田市三曲連盟です。現在は、山田流箏曲4団体、生田流箏曲1団体、琴古流尺八・都山流尺八がそれぞれ1団体と、計7団体で構成されています。
私の主宰する“箏曲松濤會”は、祖母が新発田に住んでいた昭和30年代に作った会なのですが、その流れで今も新発田にお弟子さんがいて、この新発田市文化団体連合会に所属している訳です。
邦楽の先生方は私が本当に小さい時からかわいがってくださっていて、いまだに「ひろしちゃん」と呼ばれています(笑)
年に一回、5月に演奏会を開催するのが大きな活動の一つなのですが、私もそれこそ小さいときからこの演奏会に出演しているので、いわばホームグラウンドのような気持ちです。

毎年1月に、その演奏会の相談も兼ねて新年会をしています。
昨日の会場は、新発田市中央町の“ちとせ”。

お昼12時に開宴。楽しいおしゃべりと、美味しいご馳走をいただいてきました。車で行ったため、残念ながらノンアルコール・・・

次に全員が集まって食事をするのは、5月の演奏会の反省会を兼ねたもので、6月くらいでしょうか。楽しみです。
もちろん、5月の演奏会は頑張りますよ。今年は、光崎検校作曲「五段砧」と、私が作曲した「回向(えこう)」を演奏します。
“回向”というのは、念仏を唱えたり読経をして死者を供養することを言いますが、親鸞上人の和讃を歌詞とした曲です。昨年10月に亡くなったお弟子さんの追悼と、また東日本大震災で犠牲になった方の追悼の意味で選曲しました。
詳細はまた日記や演奏会情報で載せますが、5月13日(日)に新発田市民文化会館ホールで行われます。

さて、風邪がはやってますね。インフルエンザが猛威を振るっています。この水曜日に予定されていた小学校の邦楽教室が、学級閉鎖のために延期との連絡がきました。
みなさん、くれぐれもご用心ください。という私もしばらく地味に風邪気味です。


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月20日金曜日

【仕事】 邦楽教室 in 新潟市立白山小学校

今日は邦楽教室の為に、新潟市立白山小学校に行ってきました。ここは日記にも度々登場する音楽文化会館の隣にある小学校です。

今回の対象は小学5年生の2クラス。ところが、折からのインフルエンザ流行による学級閉鎖の波はここにも押し寄せており、1クラスは学級閉鎖で1クラスだけの参加でした。参加できなかったクラスの児童は残念だっただろうと思います。(白山小学校全9クラスのうち、5クラスが学級閉鎖だそうです。)

講師を務めたのは、新潟市三曲連盟の真田雅晶先生(生田流箏曲)、松澤剣照山先生(都山流尺八)と息子さんの茶照氏、そして山田流箏曲の私武藤。

まず、八橋検校作曲「六段調」を演奏。箏=私、三弦=真田師、尺八=茶照氏

その後ちょっとした演奏を交えて楽器の説明をしていきます。クイズ形式にして、小学生に食いついていただきました。(笑)
素直な反応に気持ちが洗われます。

三味線も分解した状態から登場させました。手品師の気分です。
小学生からは「せんせ~い壊した~!」とか野次が飛ぶ。かわいいのぉ。


でも食いついてます。してやったり(笑)


続いて尺八コーナー。
松澤師親子での都山流尺八本曲「鶴の巣籠」より。

この後真田師と茶照氏の「春の海」の演奏があり、そして今回のお楽しみ。子ども達との合奏。今5年生がリコーダーの練習をしているという、エルガーの「威風堂々」をコラボ。とっても楽しい。


そして、子ども達に楽器に触れてもらって終了しました。かなり興味をしめしてくれました。


今回は65分と短時間だった為かなり駆け足でしただが、子どもの反応は非常によかったです。
色々な学校に行くたびに感じますが、子どもたちは邦楽に大変興味を持ってくれます。学校には、是非こういう試みを継続していただきたい。
それよりも、邦楽に携わる我々が、こういう機会を提供していかなくてはならないのだろう。
いちょやったるか!

輝く子ども達の眼差しにパワーをもらった武藤です。 


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月16日月曜日

【仕事】 下合せ

“下合せ”とは、演奏会に向けての練習というか、リハーサルの事を言います。“合わせ”とか“下浚い(したざらい)”と言ったりもします。
昨日はその下合せがありました。3月4日にある正派新潟地区の演奏会の下合せです。正派というのは生田流の一大派閥です。
詳細は↓
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/info.html

曲は、中島雅楽之都作曲の「和歌の浦」。箏2パート・十七弦・三弦・尺八・鳴物・笙・唄という大編成でかなりの大人数での合奏です。私はこの曲で男唄ソロをさせていただきます。
新潟市音楽文化会館の第11練習室で午後6時半スタート、終わったのが9時半。
こんな様子です。休憩中にこっそり撮影しました。

日帰りのつもりだったのですが、最終の新幹線に間に合わず、実家に一泊してきました。

ちょっと風邪気味で喉が痛いです。声が出ません・・・。喉を使う仕事の時に喉をこわすとは、まだまだ精進が足りません・・・
皆さんも風邪にはくれぐれもご注意を!



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月8日日曜日

【演奏会報告】 第9回アカンサスコンサート

第9回アカンサスコンサート、昨日無事終了しました。このコンサートは東京藝術大学同声会(同窓会)新潟県支部の主催する演奏会で、今回は9回目。通常2年に1度の開催なのですが、昨年の東日本大震災を受けて、復興チャリティーとして去年に続き今年も開催されました。

会場は新潟市音楽文化会館。

新潟の冬というと、ものすごい雪とお思いの方も多いかとおもいますが、実は新潟市はどんより曇って雪は降るものの、あまり積もらないのです。昨日は太陽が出て、関東並みのよい天気でした。

午前10時40分、ゲネプロ(舞台リハーサル)開始。

そして、午後2時開演。これは、幕が開く直前です。緞帳の内側大公開!
新春という事で、演奏会の幕開けが箏の私です。
ちなみに演奏途中の画像はありません・・・(笑)
今回は中能島欣一の箏独奏曲「三つの断章」を演奏しました。平成18年に東京藝大の推薦をいただいて旧東京音楽学校奏楽堂で催した初リサイタルで舞台にかけて以来2度目の挑戦です。ちょうど70年前に作曲された曲ですが、全く色あせない名曲だと思います。斬新な曲調で、洋楽の方にも新鮮に聴いていただけたようです。自分としては、納得いく演奏できたかな、と。

今回最後の曲は合唱だったのですが、その合唱団の中に新潟大学時代の同級生が2人いて、約20年ぶりの再会をしました。懐かしかったです。ね、永井君、中村さん(笑)

終演後はお待ちかねの打ち上げ。全員の参加ではありませんでしたが、楽しかったです。ワンドリンク付きで1000円という破格の会費。2杯目からはその都度500円という明朗会計です。

その後二次会にもちゃっかり参加して、11時半にお開きとなりました。次回は再来年でしょうかね。
とても楽しい一日となりました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

当日の音源です。



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月5日木曜日

【仕事】 仕事始め

今日は5日。世間もようやく日常に戻ってきています。
昨日・今日が仕事始めという方がほとんどだと思いますが、私の仕事始めは昨日でした。

午前中一人お弟子さんがお稽古に来て、今年もスタートしました。年末年始にご両親と海外旅行に行ったとの事で、お土産をいただきました。

お稽古が終わると、なにやら消防車のサイレンがうるさい。しかも近くで鳴り止む。もしや?ベランダから見ると、大きい通りを挟んで向かいの会社が燃えていて、煙がもくもく。正月から大変だぁ。この会社の裏手に消防署があるのも幸いし、大事には至らなかったようです。よかったよかった。

夕方に来たお弟子さんからは、「イクラ」とお年賀のお菓子をいただきました。あたたかいご飯に、普段では有り得ない量のイクラを乗せて頬張らせていただきました(笑)
こいつぁ春から縁起がいいわい。

さていよいよアカンサスコンサートが明後日になりました。自分でも感心するほど稽古してます。いままで一つの曲にこんなに時間をかけた事はないだろうと思います。
今年の目標は一つひとつ丁寧に、正確に、大切に。最も基本を大事にしていきたいと思います。
さ、稽古しよう!



武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

2012年1月2日月曜日

謹賀新年


明けましておめでとうございます。年が明けて、もう2日目。皆さんはどのようなお正月をお過ごしですか?
昨日の午後2時半ころ、東京は震度4の地震がありました。マグニチュード7だったようで、震源が370kmと深かったからまだよかったのでしょうか。
「年が明けたからって浮かれてるんじゃねえぞ!」という警告かもしれませんね。

大晦日、私は例年のように紅白歌合戦を見た後、教育テレビの2355という番組を見ながら年を越しました。その後は1時まで点灯しているスカイツリーを間近で見るべくお出かけ。


さらに近くへ行き、これはほぼ真下からです。

せっかく出てきたので、そのまま浅草寺へ。雷門をくぐって仲見世通りへ。すごい行列でした。

ライトアップされた宝蔵門や五重塔が立派です。


少し進んでは止まり、また少し進んでは止まり・・・本堂に到着。
しっかりとお参りしてきました。

昨日も今日も、東京は晴れたり曇ったり、たまにポツポツ降ったりして、はっきりしない天気です。


今年の初演奏会は今度の土曜日7日、新潟市音楽文化会館で行われる第9回アカンサスコンサートです。中能島欣一の「三つの断章」を演奏します。お時間がおありでしたらお越し下さい。
詳細は↓をご覧下さい。
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/info.html

今年も様々な活動をしていきたいと思います。ご支援のほど宜しくお願い致します。


武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/