2019年2月27日水曜日

いざニューヨーク

しばらくでございました。

このブログでは書いていませんでしたが、ニューヨークに行ってきます。

藝大時代2つ上の学年だった木村伶香能さん、旦那さまでチェリストの玉木光と結婚されて、現在ニューヨーク在住です。お二人で「デュオ夢乃」として活動されています。その10周年記念のリサイタルに声をかけていただきました。



会場は音楽家の憧れであるカーネギーホール。今回はその中のウェイルリサイタルホールです。
演奏する曲は、これまたずっと憧れだった「新さらし」。箏も三絃も超絶技巧の極みというべき難易度。それだけに演奏家としては一度は挑戦したい曲です。
もともとある深草検校作曲の「さらし」を代々の演奏家が技巧的に発達させてきましたが、その集大成として位置づけられている中能島欣一師の編曲で行います。

まだまだ書きたいのですが、四時間後に起きなくてはいけないので、寝ます。

支度は済んで、あとは寝るだけなのですが、なんだか眠れません(笑)

3月5日に帰国します!

それまでの間、このブログは更新できませんが、フェイスブックインスタは更新しますので、最新の武藤が気になる方はそちらをチェーック!

三味線かついで行ってきます。

それでは皆さまご機嫌よう。











2019年2月15日金曜日

新潟イタリア協会公開講座コンサート

前回のブログで宣伝した、バレンタインデーのコンサート。無事終わりました。

会場は新潟市中央区西堀にある老舗の「ホテル イタリア軒」。ここは地下なのですが、イタリア軒の地下にこんなスペースがあることを初めて知りました。結婚式もできるそうで、なんとなくチャペルのような雰囲気もありました。


約1時間のソロコンサート。
プログラムは・・・

1.八橋検校「六段の調」

2.宮城道雄「ロンドンの夜の雨」

3.唯是震一「神仙調舞曲」より 提灯行列、アイヌの子の踊り

4.中能島欣一「三つの断章」

5.武藤祥圃「法隆寺讃歌」

途中はいつものように無駄話、いや、ためになる箏の話。


体験コーナーも設けました。お客さんに爪をつけてもらい、「さくらさくら」の一節を弾いてもらいました。


これでまた少しだけですが、“箏の演奏を初めて聴いた” “初めて箏を弾いた” という人口を減らすことができました(笑)

目指せ日本人総演奏経験あり!

今日の控室は「イタリア倶楽部」のVIPルームでした。「イタリア倶楽部」、一度だけ入ったことがありますが、高級バーとでもいいましょうか。そこのVIPが地下にあるとは!


お土産にイタリア軒のケーキをいただいて帰ってきました。
そして帰京。
近所の博多劇場(あ、居酒屋ですよ)で一杯やって帰宅しました。

ここ、2回目からはお通し無料。3回目からは一杯目が1リットルのどデカジョッキが一生半額という不思議なお店。お酒は美味しいし、食べ物もおいしいし、安いし、店員さんの働きっぷりもいいし、月1くらいで行っています。なので、このビールも1リットルです(笑)

次の本番はニューヨーク。風邪ひかないようにしないと。

それでは皆さまご機嫌よう。





2019年2月9日土曜日

バレンタインデーにコンサート

あ、いや、別にチョコレート欲しさでこの日を選んだ訳ではないですよ。

新潟イタリア協会さんが昨年8月から二か月に一度行っているオープンセミナーでのコンサートです。

イタリア協会のオープンセミナーで箏というのはミスマッチではありますが、そこがおしゃれなのではないでしょうか(笑)
内容は前半30分はオリーブオイルに関するお話、後半60分は私の箏で演奏です。箏の体験コーナーも設けようと思っています!

会場  ホテル イタリア軒 地下一階「PLAZA VOCE」(新潟市中央区)

昼の部 13:30~15:00
夜の部 18:30~20:00

参加費 2,000円

申し込み 新潟イタリア協会事務局 025(288)2151
     Felion 025(211)8968
    

昼の部ではケーキとコーヒー、夜の部はお菓子とワインかお茶がつきます。
ケーキの準備の都合上、申し込みの最終期限は11日午前中までだそうです。
ただ、当日の飛び込みでも3~4名の余裕はあるそうです。

いや、本当に私へのチョコレートのお気遣いは結構ですので(笑)

たくさんのご来場をお待ちしております。


それでは皆さまご機嫌よう。








2019年2月5日火曜日

どすこい

久しぶりに行きましたが、安定の美味しさ。

新潟市中央区の、いわゆる「下町(しもまち)」である窪田町にある鳥専門店“せきとり”

ここはもう半身から揚げ。しかもカレー味。

何も言いますまい。これを見て食べたいと思ったら即新潟へいらっしゃいまし。



そしてこのジューシーな半身から揚げ。いかほどか?

どーーーーーん。


時価!
タイトルの「どすこい」は、お店の名前が「せきとり」だからです。ま、ご説明するまでもないですね。失礼<m(__)m>(笑)

それでは皆さまご機嫌よう。

2019年2月3日日曜日

節分の総会

今日は節分。明日から春です!

今日は「平成31年度新潟市三曲連盟定期総会」でした。

毎年2月の第一日曜日にあります。え、こんな時期に総会?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、新潟市三曲連盟の年度は1月31日から12月31日なのです。
なので、世間一般の年度よりちょっと早めで、すでに平成31年度が始まっています。
30年度の事業報告、決算報告、31年度の事業計画案、予算案という、いわゆる定番の内容です。

午前10時に始まって、この総会は20分程度で終了!

その後の会議に時間がかかります。秋に行われる定期演奏会についての企画の相談が主な内容なのですが、今年は新潟県で開催される国民文化祭に出演するので、その曲目や規模の相談もし、12時過ぎに終了。

ここからがお楽しみの新年会?懇親会?

総会の会場は「割烹岡田」さん。当然お料理もおいしいです。


本日のお品書き

ビールはオリンピック仕様


お椀の金目けんちん

お造り五点盛り

上に載っている大根の飾り切りがブラボー。雪の結晶でしょうね!

焼き物

そして節分ならではの止。恵方巻き。
画像だと「中身ないの?」と思いますが、具だくさんでしたよ。その写真はないです。
だって、無言で一気にたべなきゃいけないんでしょ、これ(笑)


懇親会のあとちょっと寄り道して帰りました。久しぶりに新潟のバスに乗りました。
PASMOが使えてびっくり。やるじゃん、新潟交通。


それでは皆さまご機嫌よう。