2014年11月14日金曜日

【演奏会報告】第29回国民文化祭・あきた2014 邦楽の祭典 

約ひと月前になりますが、秋田市で開催された国民文化祭あきた2014の「邦楽の祭典」へ新潟県邦楽連盟として参加してきました。

一泊二日、ちょっとした旅行気分でした(笑)
10月18日(土)午前8時半にマイクロバスで新潟を出発。とても気持ちのいい秋晴れ!
運転は尺八の竹峯会に所属しているプロの運転手さん。贅沢な旅です。


午後2時頃雨の降る秋田に到着し、舞台リハーサルをして解散。
ホテルにチェックインした後、秋田市内をちょっと歩いたり秋田駅でお土産を物色し、居酒屋さんで一杯。そして熟睡。

翌日19日は快晴。演奏会日和でした。会場は秋田市文化会館の大ホール。びっくりするくらいの大盛況で、入場制限があったそうです。

新潟県邦楽連盟が演奏したのは、高野喜長作曲の『朱鷺(とき)の詩(うた)』。
“朱鷺”、新潟にぴったり。だからこの曲になったのですが(笑)

演奏終了後の一枚。
なんか上手い具合に身長順になっている所が笑えます。
箏・十七弦は生田流正派の箏曲暁会さん、三弦は私たち、山田流の箏曲松濤會。尺八は琴古流の竹峯会さんと都山流の剣照山会さんです。会長・副会長・理事の社中で出演しました。洋服の方は引率の生田流土田雅和寿副会長。

その後はお弁当(笑)


そして会場からの景色です。

各都道府県からの出演で全26曲が演奏されました。
久しぶりにお会いする方もいて、とても懐かしい思いもありました。

最後まで聴きたかったのですが、レンタカーの都合上残念な事に早々に引き揚げ。
和気あいあいな雰囲気のマイクロバスで帰ってきました。

11月24日長岡で開催される新潟県邦楽連盟の演奏会の時、ご報告も兼ねてこのメンバーで『朱鷺の詩』を演奏しますので、お楽しみに!


この国民文化祭、新潟県ではまだ開催されていないので、そのうち新潟開催もあるのでしょうが、とても大変そうです・・・

私は初めて参加しましたが、考えさせられる事も多々。出演団体が多く賑やかなのはいいのでしょうが、演奏の制限時間が10分。遠くから参加するのに演奏するのはたったの10分。邦楽の曲を10分しか演奏できなくて、どうして良さが伝えられるでしょう。古典の曲は特に。今回も26曲中いわゆる古典は3曲だけ。新曲を否定する考えは全くないですが、「邦楽」と銘打つのであればこれではダメです。古典を大切にしないでどうするんでしょう。国民文化祭の場合行政との兼ね合いもあるでしょうし難しい問題ですが、順番が新潟にきた時には、邦楽の特色をアピールできるような企画をしたいものです。また行政にそれを理解してもらえる活動を常日頃からやっていく必要がありますね。


いづれにしても、楽しい秋の小旅行でした!


今週は新潟week。今回の新潟は比較的暇なので、日記がはかどります(笑)



武藤祥圃HP




3 件のコメント:

  1. 武藤先生初めまして。東京で山田流筝曲を学んでおります駸山(雅号でもなんでもなくHNです)と申します。中高の部活から20年を経て今年習い直しを始め、一行に数度注意され遅々として進まぬ状況ですが、師に厳しくも暖かくお導き頂いております。

    演奏会は北が多くてらっしゃるご様子ですが、東京でもなさるのですね。来年のすみだで拝聴できたらと思っております。あ、ホールのHPを見ましたら、23日は「公演あり」としか書いていなかったのですが、これは全曲目などの詳細がまだ不明という事ですか?

    返信削除
    返信
    1. >駸山さま
      はじめまして。コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
      そうですか、山田流をなさっているのですね!古典芸能といえども音楽ですので、楽しくやっていきたいものです。
      さて、お尋ねの演奏会ですが、「第16回 現代音楽の諸相~21世紀の現代音楽を俯瞰する~」というもので、来年1月23日(金)午後7時から、すみだトリフォニー小ホールで開催されます。主催は国際芸術連盟です。またチケットは全席自由で3,500円となっています。
      私は小西奈雅子先生(新潟市在住の作曲家)が私の為に書いてくださった「雪ー箏と唄のための」という曲を演奏します。
      良寛の和歌を歌詞とした曲です。下記の日記でもこの作品について触れていますのでご覧ください。
      http://showho610.blogspot.jp/2013/11/blog-post_28.html
      http://showho610.blogspot.jp/2013/12/2013.html

      是非ご来場ください!

      削除
    2. 全曲目ですが、下記をご覧ください。
      http://www.jila.co.jp/?p=8942

      削除