2016年10月9日日曜日

東北電力スクールコンサート他いろいろ

前回の更新からひと月たってしまいましたが、猛烈に色々なことがありました。何をどうやったか記憶が定かじゃありません(笑)

前回書いたのは、教えに行っている高校の箏曲部が出場する演奏会のことでしたが、その後の9月は、演奏会を聴きに行ったり、会議に出席したり、稽古したり、大学の授業が始まったり、風邪をひいたり、論文書いたり・・・

そして10月に入ってからは、2日に大学の同期の、市川であった演奏会にサプライズ出演。

3日~7日は東北電力スクールコンサート。新潟県出身・在住の演奏家で構成されている「新潟ARS NOVA」の皆さんが行っている活動で、今年が10周年。私は今年3回目の参加です。

3日はリハーサル。さて、何を演奏しているでしょう?

正解はこれ。八橋検校作曲 小西奈雅子編曲の「六段の調」

昨年・一昨年は宮城道雄の「春の海」。今年は六段でした。CDを出したら売れるな、これ(笑) まさに伝統と革新の「六段の調」といった感じです。

4日からスクールスタート。

今年は下越地区で、阿賀野市立赤坂小学校(4日)、新潟市立西特別支援学校(5日)、佐渡市立両尾小学校(6日)、村上市立岩船中学校(7日)へ行ってきました。

特に5日~6日にかけては台風18号の進路とドンピシャで移動が無事できるかひやひや。時間を早めたり、学校から港まで違法な?高速移動をしたりして、結果的にはOK!
5日16時発のカーフェリーで佐渡へ。新潟港から見る新潟市の風景。やっぱり綺麗だ。

そして流行りの自撮りなんかしてみたりして。ま、ご愛嬌ってことで。

宿泊は、湖畔の宿吉田家というところ。昔ながらの温泉旅館といった感じでした。朝ごはんの盛りだくさんなこと。その画像はないですが、部屋の窓からの朝の景色。
加茂湖という湖のすぐ脇。前日の台風が嘘のような穏やかないい天気。

ちょっとした佐渡旅行でした。

これは最終日の岩船中学校の公演後、全員で。

小西先生、リハと全員の写真お借りしました。事後承諾ですみません<m(__)m>

ちなみに今回のプログラムは・・・(◎は武藤入りの演奏曲)
ヨハン・シュトラウス二世「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
プッチーニ「トスカ」より「愛に生き、恋に生き」
デュカ「魔法使いの弟子」
フンパーディング「ヘンゼルとグレーテル序曲」
ハチャトゥリアン「剣の舞」
モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」
◎世界の民謡メドレー「庭の千草」「サンタルチア」「クラリネットこわしちゃった」「ローレライ」「カチューシャ」
◎中能島欣一「三つの断章」より三章
◎八橋検校「六段の調」
エルガー「威風堂々」
各学校校歌

そして8日、日付が変わったけど今日はこれでした。


新潟ARS NOVAさんの創立10周年記念として行われたイタリア中部地震復興支援チャリティーコンサート「PRAY FOR ITALY」
会場は新潟の老舗ホテル「イタリア軒」のサンマルコ。


本番の写真は、入手したら、またアップします。

終演後の記念撮影。小西先生、これも借りました<m(__)m>


本番週間が終了!明日からはこれからある演奏会のリハやら稽古やら部活やら、事務作業やら、慌ただしい毎日が始まります。




武藤祥圃HP

0 件のコメント:

コメントを投稿