2019年4月30日火曜日

ありきたりですが、有難う平成

とうとうこの日がきました。なかなか感慨深いものがあります。

平成になった時は、昭和天皇のご病状もあり、そう遠くない未来に時代が変わるのだろう、というぼんやりした気持ちで過ごしていて、昭和64年1月7日を迎え、翌日から平成になったわけです。しかし今回は4月30日で終わり、という平成の期限のがはっきりしていて、令和という新しい元号も分かっていて、ある意味、新しい時代を迎える心の準備をする時間があるという、なんとも不思議な気持ちで過ごしてきました。まだ先のこと、と思っていましたが、あっという間に今日になりました。

中学3年生の時に平成になったので、15歳から45歳を平成で過ごしたことになります。当たり前のことですが実に多くの出来事がありました。良いことも悪いことも、楽しいことも悲しいことも、嬉しいことも悔しいことも。ま、これは皆さんがそうでしょう。
どれ一つとっても、今の自分を形成する大切な要素だったと思います。

今日は朝から平成を振り返る番組をやっています。藝大の助手時代に、両陛下ご臨席の「日本芸術院賞」の授賞式でお祝いの奏楽をする機会を得て、数メートル先に両陛下がいらっしゃるという有難い経験を2回しました。そのようなことで、余計にそう思うのかもしれませんが、色々な番組を観るにつけ、平成時代の天皇陛下と皇后陛下の業績の素晴らしさ、お考えの深さ、そして意思の強さを感じます。そしてそのお姿に日本人としてあるべき姿、我々が目指すべき日本人像を学ぶことができた、と実感できるのは、まさに天皇陛下が「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」であったということでしょう。そう素直に思うのは、親しみを感じるからで、このようなことを言っては大変失礼ではありますが、おそらくお二人にはたっぷりの遊び心とサプライズ好き、そして本当のおもてなしの精神がおありだ、と密かに考えています。

このような天皇陛下と同じ時代を生きられたことに感謝です。

もう少しで平成とお別れ。正直、さびしいですね。しかし、これを軸として令和の時代を力強く生きていきましょう!

今年はお正月が二度来るようで得した気分ですね(笑)
どうぞ、新時代の良い幕開けをお迎えください。


それでは皆さまご機嫌よう。



0 件のコメント:

コメントを投稿