2024年4月22日月曜日

Kotist武藤祥圃✕Pianist小林恭子 和洋響奏vol.2

 4月7日に開催した「Kotist武藤祥圃✕Pianist小林恭子 和洋響奏vol.2」、お陰様で無事終えることができました。お越しくださった皆さま、応援してくださった皆さま、有難うございました。


会場は江東区住吉にある“ティアラこうとう”の小ホール。前回のブログに書いた新潮会勉強会と同じ会場です。舞台はどちらかというと狭めなのですが、客席が140なので「ちょうどいい」広さです。

共演の小林恭子さんは妹の友人なのですが、現在目白大学で准教授をされているピアニストです。(そのようなことで私を非常勤として目白大学に呼んでくださっています。)過去にコラボレーションコンサートを何回かやっていますが「和洋響奏」と名付けて開催するのは2回目です。ちなみに1回目は一昨年に新潟のマルタケホールで開催しました。その時の写真が↓で、今回のチラシにも使用しました。


さ、今回のご報告。

一部は「水と和」がテーマで次の3曲を。

八橋検校作曲「六段調」(箏+ピアノ)
遠藤雅夫作曲「歌声のごとあがる噴水」(箏)
宮下伸作曲 箏とピアノのための「水琴抄」(箏+ピアノ)




ちなみに。一曲目の「六段調」はピアノに編曲したものがピアノピースで出版されているので、それを基本にしています。初段はピアノのみ、二段はピアノと箏、三段は箏のみ。ここまでは箏は原曲のまま。四段からの箏は山田流の洒落弾き的なアレンジをしています。この日の演奏ではありませんが、動画がありますので、よかったらご視聴ください。


二曲目は、昨年10月に初演をさせていただいた遠藤雅夫先生の新曲。「歌声のごとあがる噴水 箏と唄のための」を独奏で。こちらも動画があります。初演時のものです。

こちらが遠藤雅夫先生。初演のリハーサルの時のものです。


休憩をはさみ、第二部のテーマは「スペインの風」で次の4曲。
ピアノと共演した曲は、全て今回が初めてご披露した曲です。

ピアソラ「天使のミロンガ」(箏+ピアノ)
グラナドス作曲「演奏会用アレグロ」(ピアノ)
ファリャ作曲「スペイン舞曲」(箏+ピアノ)
ファリャ作曲「火祭りの踊り」(箏+ピアノ)


ピアノと箏の位置が第一部と逆になっています。
これはリハーサル時です。

第一部では黒紋付を着ましたが、着物は見飽きたというお声(があったかどうかは分かりませんが)にお応えし、第二部は上下黒の洋服で。舞台での洋服は数えるほどですが、案外いいかもしれないなぁ。小林さんも衣装替えをしています!
決してラーメン屋の店主ではありませんので誤解なきようにお願い申し上げます。


そしてアンコールは滝廉太郎作曲「花」。なんといっても当日は少し遅れた桜が満開でしたので、しかも隅田川に近めの会場ですから、これ以外の選曲はあり得ませんね。急遽決定してアレンジしたわりには、いい感じにできたかな。

演奏会後は近所の大横川の桜を観ながら花見酒しました。


さてvol.3はいつやりましょうかね。




それでは皆さまご機嫌よう。



0 件のコメント:

コメントを投稿