2012年8月6日月曜日

【日常】 新潟花火

今年三箇所目の花火は地元新潟。新潟まつりのフィナーレを飾る花火大会です。

新潟観光大使(自称)として、まずは新潟まつりをご紹介しましょう。
新潟は江戸時代北前船の寄港地だったのですが、大阪の住吉神社から御神体を勧進して作られた湊元(つもと)神社で行われた1726年の住吉祭が起源と言われています。この住吉祭と、後に行われるようになった川開き、開港記念祭、商工祭の4つの祭を昭和30年に統合して、今の新潟まつりになっているんです。住吉祭が起源なので、今でも住吉行列や水上みこし渡御が行われています。
30年くらい前までは8月22日23日に、その後は7・8・9の三日間だったのですが、最近は8月3日以降の最初の金土日となり、今年はその3・4・5日でした。
民謡流しや住吉行列、水上みこし渡御、市民みこしなどがあり、最終日はフィナーレとして信濃川で花火が行われます。


まぁ面倒な事はいいとして、数年ぶりに見に行きました。
5時半に間近に見られる昭和大橋の少し下流のやさらぎ堤へ。一面のブルーシート。

花火は昭和大橋の少し上流側で打ち上げられます。ワイドスターマインがあるので、打ち上げ台が幅広く設置されていました。

そしてクライマックスにナイアガラがあるのですが、ここにひっかけるんですね。

そして、その準備をする花火師さん達。

打ち上げの7時15分までは、飲んで食べてさながらビアガーデン。家族です。左から父・母・妹・妹の旦那さん。

さていよいよ打ち上げ。2~3分おきにスターマインが打ち上げられるという忙しさ。なかなか勢いがあってよいです。しかも今年からこの昭和大橋会場の他に、ここより下流の萬代橋会場でも打ち上げられ、右を見たり左を見たり。まるで隅田川花火大会のようでした。これはいいアイデアだ!!



このナイアガラの後にエボリューションという市民協賛のワイドスターマインが!



49万人を超える人出だったようです。やっぱり故郷の花火はいいもんです。

次の予定は10日の神宮外苑の花火!
あ、きちんと仕事も練習もしていますので・・・(笑)
今日明日は新潟と新発田のお稽古日です。産休をしていたお弟子さんが今日から2年半ぶりの稽古再開。うれしい事です。また一緒にがんばりましょ~!!




武藤松圃HP
http://www.symphonic-net.com/mutoshowho/

0 件のコメント:

コメントを投稿